どんぐりクラブ 屯田公園まで遠足に行きました!!
6月5日、小学校の振替休日を使ってみんなで屯田公園まで遠足に行きました!公園の広さや遊具の多さもあり、実は4月から子どもたちの中で行きたい公園の1つになっていました。片道3キロとやや距離はありましたが、事前にみんなで作った“お散歩ビンゴ”を楽しみながら公園まで頑張って歩けました。ビンゴのマスは自分で公園までの道のりを想像しながら自分たちで切り貼りをして設定。歩きながら「ビンゴきたー!」「もう3ビンゴだ!!」と子どもたちで盛り上がっていました!
公園についてからは、すぐさま目に入った大きな遊具に一目散に駆け寄る子どもたち。大きく、長いローラー滑り台や、ターザンロープ、吊り橋、ジャングルジム等々…。3キロ歩いた疲れも忘れるほど全力で体を動かして遊んでいました。しっかり遊んで分、おなかもペコペコになり12時過ぎにはお待ちかねのお弁当タイム!好きな場所にレジャーシートを敷いて、お友達と楽しく談笑しながらお弁当を食べました。お弁当の中身や、果物がお友達同士で揃うとうれしい気持ちになるのか「いっしょだぜ、いぇーい!」とハイタッチをする場面も見られました。
食後、帰るまでの時間は草むらでのんびり過ごしたり、山に登って鬼ごっこをしたりと自由に過ごしました。帰り道もビンゴゲームを楽しみながら歩いていましたが、日中の疲れや食後の眠気もありやや疲れ気味の子どもたち…。一生懸命歩いて無事にクラブに着くと、「着いた~!!」と声を上げて喜びを表現してみたり、子どもたちや支援員からも自然と拍手がわいてきたりとクラブみんなの一体感を感じた場面も見られました!