学校法人 青木学園 緑苑台認定こども園

保育園ブログ

りす組 初!雪遊び

雪が積もってから毎日のように窓から外を眺めて「ゆきー!」「先生、お外行かないのー?」と雪に興味津々の子ども達。天気もいいし、今日しかない!と早速園庭で雪遊びをしました!園庭についた途端「わあー!」と走り出しました。今まで遠くまで散歩に出かけていた子ども達も雪の上を歩くのは慣れていないので、あっちで転びこっちで転びでしたが、それすらも楽しいようで笑顔にあふれていました~!手で触れてみて「ちゅめたいね~」と友達と会話をしながら、雪玉や雪山を作っていましたよ。スコップを用意すると雪をすくい「あいしゅー!」とアイス屋さんになりきり、たくさん作ってくれました。今後の雪遊びも楽しみですね!!!!

2020-11-16

お相撲大会がありました!

11月10日にお相撲大会がありました!
お相撲大会では、クラス対抗戦でうさぎぐみから、きりんぐみが参加し
白熱した戦いでとっても盛り上がりました☆

小さいクラスの子がつけるまわしはとっても可愛くて、学年があがるにつれて貫禄もありとっても似合っていましたよ!

各クラスとも熱戦が多くて涙あり、笑いありの盛り上がったお相撲大会でした!

2020-11-16

HALLOWEEN(ハロウィン)がありました!

10月に入ってから玄関・廊下などオバケ・カボチャ・アメ等の飾りつけが始まり、子どもたちの期待が増え、ハロウィンが近づくにつれワクワクのこども達でした。当日園では仮装をして当園し、自分たちで顔にメイクもして口から血を出したり(笑)。今年も色々な仮装があり、保育者も仮装をしました!今年の人気は鬼滅の刃です!!男の子は、富岡義勇・竈門炭次郎等、女の子は胡蝶しのぶ・プリンセスのコスプレが多く、とても可愛かったです♡

合言葉は、『トリックオアトリート!!』スタンプラリーをしながらボーリング・輪投げ・ゴルフのゲームを行い、終わったらハンコをもらって部屋に戻りました。

今年も楽しかったです!!

2020-11-06

りす組 スラッグラインに挑戦!

裏山に新しく出来た遊具「スラッグライン」に興味を示した子ども達。
「なにこれー?」と興味津々だったので挑戦してみました~!
触ってみてグラグラ揺れるのを確認した皆は「え!?」と一気に不安な表情。
担任が「楽しいよ~!」と実際にやってみせると、怖くなさそうと確認できたのか次々に「やるー!」と集まってきました。しっかり両手で落ちないようにギュっと掴んでいる姿がかわいくてかわいくて、、必死でしたよ!!不安そうな表情で「降りるーー!」という子もいましたが、ロープの上でジャンプをする余裕な子も!カニ歩きをしながらロープの上を進んでは、ニコ――っと達成感に満ち溢れた笑顔で楽しそうでした。今後も自然の中で色々な挑戦をしていきたいと思います。

2020-11-06

きりん組 さつまいも、人参収穫しました!

夏に植えた人参、さつまいもをやっと収穫するときが!
みんなでよし!!と気合をいれて
掘り出しましたが、出てきたのは小指ほどの人参と
親指くらいのさつまいも!(笑)


それでもみんな大喜びで収穫してました!その日の給食に人参が出てきたのですが、
「大きくなるってすごいことなんだね~」と
話す子ども達!みんなで食べ物に感謝して頂こうねと
話して給食を頂きました!

2020-11-02

うさぎ組 きこり公園にいったよ!!

いつも元気いっぱいなうさぎ組は、少し遠くまで足をのばして'きこり公園'へ行きました。

あまり行ったことのない公園にドキドキわくわくの子ども達!!

いつもは通らない道には新しい発見がたくさんで、咲いている花を見たり、りんごの木を見つけたりと道中も楽しんでいました。

公園につくと新しい遊具に興味津々の子ども達!

はじめは慣れない遊具で保育者の手を借り、恐る恐る挑戦していましたが、あっという間に自分で遊べるようになりました。

中でもお気に入りは丸太の遊具で、またがってひなたぼっこをする姿も見られました。

いっぱい遊んだ後は切り株の椅子に座ってお茶を飲んでひとやすみ!

園に帰った後は、給食もモリモリ食べて、お昼寝もぐっすりなうさぎ組でした。

2020-10-23

りす組 ゼリーで感触遊びをしました。

最初は「なんだこれ?」と警戒の子どもたち。
ツンツンしてみたり、じーーーっと眺めてみたり、「おいしそう」と口を開けて食べようとしてみたり。

「ぷるぷる~!」と触っていくうちに慣れてきて、、、、、
手でつぶして中のボールを「とれた~!」と大喜び!
つぶしてバラバラになったものをまた容器に入れなおして、ごっこ遊びが始まりました。
「ゼリー出来たよ!」「どーぞ!」と振る舞ってくれましたよ。お友だちと協力して集めて集めて、、、、全部入れたら達成感から拍手~!

初めての遊びでしたが、とっても楽しんでいましたよ。

2020-10-23

うさぎ組 園の近くを探検しました!!

体を動かすのが大好きなうさぎ組、体力もどんどんついてきて園の近くにある川までお散歩しました。

「たんけん!たんけん!」と声に出しながら元気よく歩きながら川まで来ると、奥に遊歩道を発見! さらに進むと、坂道の先にトンネルがあり、大興奮の子どもたち!道を歩く人もいなかったので坂道を全力で走ったり、トンネルの中で響いて聞こえる自分の声に驚きを感じていました。

川沿いには、ススキが多く、それを剣に見立ててヒーローごっこをしたり、草むらに座ってのんびり過ごしたりと周りの自然を満喫した一日になりました。

帰り道、川を覗いてみると鴨が3羽泳いでおり「やっほー!」「かもさんこっちみてよー」と鴨と会えたことも、とっても喜んでいた子どもたちでした。

2020-10-22

裏山で遊びました!こあらぐみ

裏山に新しい遊具「スラッグライン」が出来ました☺
さっそくこあらぐみで遊びに行ってきました。


初めて見る遊具に大喜びのこあらさん。張り切って挑戦する子がたくさんいました!

1回目の挑戦で最後まで渡りきるお友だちもいましたよ。
渡っているお友だちに「頑張れ~」と声援を送ったり大盛り上がりでした。

他にも葉っぱやどんぐり、木の枝を拾い焼き肉ごっこをしたり虫探しをしたり大満喫のこあらさんでした。

寒くなる季節ではありますがたくさん身体を動かして元気いっぱいに過ごしていきたいと思います。

2020-10-22

みんなでむしさがし!!

久しぶりに涼しい1日となり、子ども達は園舎の裏で虫探しをしました。
バッタを捕まえる!と張り切っていた子ども達でしたが、おっかなびっくりそーっと手を伸ばすとピョーンと逃げていくバッタに大苦戦。

職員が捕まえてみせると要領を掴んだ子ども達!
バッタやコオロギを次々捕まえ、虫かごに入れる時はお友だちと協力して…
「開けて!」「はい!」「閉めて!!」と見事な連係で狙った獲物は逃さない子ども達でした。

2020-08-14

楽しい!美味しい!!お弁当の日

今日はこども達が楽しみにしていたお弁当の日!!
何日も前から「おにぎり2つにするんだぁ~」「おやつ何にしようかな?」とお弁当の日の話題で大盛り上がりのこども達。

当日は天気にも恵まれて、大きな船の遊具があるバイキング公園へ向けて出発!!
公園でたくさん身体を動かして遊び、お腹がぺこぺこになると、いよいよ待ちに待ったお弁当の時間。
予定を変更しホールでの昼食となりましたが、保護者の方が愛情込めて作ってくれたお弁当を友だち同士で「見て見て!」「美味しそうでしょ~」と見せ合い、いよいよ「いただきます!」

食べ始めると「美味しいね」「お弁当大好き」とペロっと平らげてしまうこども達でした。
保護者の皆様のご協力のおかげで楽しい1日となりました。ご協力ありがとうございました。

2020-06-24

園のホームページが新しくなりました!

長かった自粛期間が明け、予断を許さない状況ではありますが少しずつ日常が戻り始めました。
例年とは違う新しい生活様式を踏まえつつ、消毒等の衛生面への配慮を見直し、職員一同こども達や保護者の皆様が安心して園へ通えるように努めてまいります。
保護者の皆様にもご協力いただく事も多いかとは思いますが、よろしくお願い致します。

園のホームページが新しくなりました!
こども達の日常の様子や園行事の様子など更新していきますので是非ご覧ください。

こども達は戸外や室内で元気に過ごしています!

2020-06-10

運動会の練習が始まりました~!

7月1日(土)に行われる、運動会の練習が始まりました~!

まずは、入場行進から!そして、かけっこにリレーにと子どもたちも

やる気に満ち溢れています。

今年のテーマは、ニコニコ笑顔で最後まで頑張るぞ~ パワー!!