どんぐりクラブ 畑を作ったよ!!
どんぐりクラブの隣にある空き地を使って、大きな畑を作りました。畑に野菜を植えるためにはまず、いい土にしなければならない!…ということで、今年は畑の土づくりから始めました。小石や雑草を拾ってゴミ袋の中へ、“袋いっぱいに入れるぞ!”と目標を立てて意気込んでいる子もいました! 気合を入れること数十分後…土を見ると遊びたい気持ちがわいてくるようです。作業もしつつ、大きな穴を掘ってお尻ごとはまってみたり、土で枕と手すりを作って横になってみたり、大きな虫を見つけて大喜びしてみたり…と遊びも交えつつ楽しく畑の土を作ることができました。
畑づくりから1週間弱していよいよ野菜を植える日が!! 活動の前に支援員が“今日は野菜を植えるよ!”と話をすると、嬉しさからガッツポーズを決めたり、声を上げてうれしさを表現する子もいるほど活動に関心を向けている様子でした。 今回植えたのは「枝豆・ジャガイモ・リーフレタス」の3種。 自分が植えた野菜がわかるよう名前を割りばしに書いて野菜の近くにさしました。植えながら“ポテトチップスにしたい~”、“肉じゃがもいんじゃない?”と、野菜を収穫した後のことも考えていました。(中には、種芋を見て「もう芋になってるじゃん!食べよ!」と言っている子も…)来月にはトマトも植える予定です。野菜たちの出来上がりが楽しみですね♪